秘密保護法案反対の緊急行動(MLから転載)

http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/500stop-1111-e2.html
メールリストからの転載です.(携帯番号削除なと一部編集)
みなさま(大拡散希望&重複失礼)
FoE Japanの満田です。以下大拡散希望です。今が正念場です。
何よりも、国会議員に有権者の反対の声を伝えることを優先させましょう。
がんばりましょう!!
1.48時間大緊急署名
【秘密保護法案に反対の一票を!有権者からを裏切らないで−48時間署名】
国会議員のみなさん、有権者は、あなたを見ています
秘密保護法案に反対の一票を
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/48-af54.html
みなさんのお力を。国会議員に届けます!一人でも多くの有権者の声を、国会議員に!!
2.明朝、みんなの党前でアピール!!
http://fukurou.txt-nifty.com/himitsu/2013/11/post-0acc.html
11月19日@みんなの党本部前
みんなの党が賛成にまわるとの報道が流れています。
明日19日の役員会で決めるということです
みんなの党とみんなの党の国会議員に対し、
秘密保護法案に賛成しないよう
有権者の声に従い、この法案に反対し、廃案に追いんでください!
・11月19日(火)朝8:00〜9:00
・みんなの党(千代田区平河町)前
<地下鉄永田町5番出口…平河町ビル(都道府県会館の隣の隣)>
<千代田区平河町2−6−1>
・呼びかけ:秘密保護法を考える市民の会
・問合せ (転載者ペガサス・ブログが念のため消去)(阪上)
3.がけっぷち!抗議アピール
「秘密保護法案」 委員会&衆議院強行採決に抗議!
【国会議員は目をさませ!】
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/500stop-1111-e2.html
11/21(木) 朝8:00〜9:00@衆議院第二議員会館
衆議院第二議員会館の前に集まり、横断幕、プラカード、マイクアピールで、国会議員に対して、「有権者は反対している!」ということをみせましょう。
(最寄駅:東京メトロ永田町駅・国会議事堂前駅)
呼びかけ:秘密保護法を考える市民の会
東京都新宿区下宮比町3-12-302 TEL:03-5225-7213
E-mail:XLA07655(アット)nifty.com ※(アット)を@に変えてください。
携帯:(転載者ペガサス・ブログが念のため消去)
4.【まだまだやります!】⇒ ☆市民500人で国会に行こう!☆ STOP!! 秘密保護法 みんなのアクション
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/500stop-1111-e2.html
◆議員まわり
11/19(火) 15:00〜17:00
11/20(水) 15:00〜17:00
集合:参議院議員会館ロビーに15時に集合
最初の30分は打ち合わせにあてます。
資料はこちらで用意しますが、みなさまのオリジナルも大歓迎です。
呼びかけ:秘密保護法を考える市民の会
東京都新宿区下宮比町3-12-302 TEL:03-5225-7213
E-mail:XLA07655(アット)nifty.com ※(アット)を@に変えてください。
携帯:(転載者ペガサス・ブログが念のため消去)
--
満田夏花 MITSUTA Kanna kanna.mitsutaアットnifty.com
携帯:(転載者ペガサス・ブログが念のため消去)
国際環境NGO FoE Japan/tel: 03-6907-7217 fax: 03-6907-7219
メコン・ウォッチ/tel: 03-3832-5034 fax.03-3832-5039
★FFTV配信中
http://goo.gl/27svW
【ご支援を】FoE Japan原発チーム、活動を続けていくため、みなさまからの暖かいご支援をお待ちしております!
http://www.foejapan.org/join/donation.html#01
左・右からの山本太郎非難・バッシングは「言論・表現の自由」そのものへの挑戦である
山本太郎氏は「園遊会」という,その名前からしてひとつのパーティの席上で,そのホストである天皇に手紙を渡した.このような席上での手紙のやりとりはふつう何ら「礼儀」とか「作法」という言葉との関連で取り上げるはずのものではない(もし取り上げられるとしても,手紙を渡すときの姿勢とか,態度などだろう).しかし自民党から共産党までが非難,批判の合唱である.右翼・極右の「不敬罪」アナクロニズムは論外だが,社民党の吉田党首は「反省しなければならない」,共産党の志位委員長は「憲法を知らない者の行動」と,左翼も山本氏擁護ではなくその反対側のサイドにいる.これは結局のところ,左翼も広い意味の「菊タブー」の虜になっているということではないだろうか.天皇やそれにまつわる行事は「畏れ多いもの」という感覚である.
参議院の議運は,その「所管事項」に議員の処分などありもしないのに,山本議員への「処分」を決めた*.権限がないことを多数決で決めたと称するのは公的なイジメ,公的なパワハラである.
山本議員の天皇への手紙手交という行為は,全く言論・表現の自由で保障された国民としての(その代表である国会議員としての)権利の範疇に属するものである(「スタンドプレー」との非難もあるが,それも表現形態の一種である).その手紙の内容や,渡した相手についての善し悪し,好き嫌いについての議論は当然あってよい.しかしその行為自体に対する「バッシング」,ましてや「処分」などということは,まさに言論・表現の自由への挑戦そのものである.このような異常事態に至った以上,山本氏の憲法的権利を擁護することは,いやしくも憲法を擁護するものにとっては義務である.それでも山本バッシングの陣営に与するならば,「憲法を知らない者の行動」と言うほかはない.
右派系と思われる「夕刊フジ」の,「“四面楚歌”山本太郎氏を中核派が絶賛」という9日の記事**はこの状況を,いわば「反面教師」的によく物語っている.「中核派」というキーワードは,少なくとも50代以上の人間にはネガティブイメージとして認識され,あるいは刷り込まれている.山本太郎氏を擁護するのは今や中核派だけ,という印象操作の意図が明白である.つまり,「もし山本氏を擁護しようとするなら,あなたは中核派と関連づけられますよ」という暗示である.今やかつての「アカ」という,批判派・左翼に投げつけられたスティグマの言葉は,「中核派」に変わったということだろうか?
* https://www.facebook.com/kouichi.toyoshima/posts/443194559119632
** http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131109-00000016-ykf-soci
参議院の議運は,その「所管事項」に議員の処分などありもしないのに,山本議員への「処分」を決めた*.権限がないことを多数決で決めたと称するのは公的なイジメ,公的なパワハラである.
山本議員の天皇への手紙手交という行為は,全く言論・表現の自由で保障された国民としての(その代表である国会議員としての)権利の範疇に属するものである(「スタンドプレー」との非難もあるが,それも表現形態の一種である).その手紙の内容や,渡した相手についての善し悪し,好き嫌いについての議論は当然あってよい.しかしその行為自体に対する「バッシング」,ましてや「処分」などということは,まさに言論・表現の自由への挑戦そのものである.このような異常事態に至った以上,山本氏の憲法的権利を擁護することは,いやしくも憲法を擁護するものにとっては義務である.それでも山本バッシングの陣営に与するならば,「憲法を知らない者の行動」と言うほかはない.
右派系と思われる「夕刊フジ」の,「“四面楚歌”山本太郎氏を中核派が絶賛」という9日の記事**はこの状況を,いわば「反面教師」的によく物語っている.「中核派」というキーワードは,少なくとも50代以上の人間にはネガティブイメージとして認識され,あるいは刷り込まれている.山本太郎氏を擁護するのは今や中核派だけ,という印象操作の意図が明白である.つまり,「もし山本氏を擁護しようとするなら,あなたは中核派と関連づけられますよ」という暗示である.今やかつての「アカ」という,批判派・左翼に投げつけられたスティグマの言葉は,「中核派」に変わったということだろうか?
* https://www.facebook.com/kouichi.toyoshima/posts/443194559119632
** http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131109-00000016-ykf-soci
山本議員に対する11月2日の志位委員長のコメントの撤回を
きょう未明,前の記事とほとんど同じ内容のメールを,共産党本部に送りました.以下に転載します.
---------
共産党御中(cc 赤旗編集部)
(あいさつ,自己紹介)
11月2日のしんぶん赤旗に掲載された志位委員長のコメント(以下に引用)は大変問題があります.是非とも撤回していただくようお願いします.
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-11-02/2013110202_03_1.html
---------
共産党御中(cc 赤旗編集部)
(あいさつ,自己紹介)
11月2日のしんぶん赤旗に掲載された志位委員長のコメント(以下に引用)は大変問題があります.是非とも撤回していただくようお願いします.
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-11-02/2013110202_03_1.html
天皇であれ誰であれ,会った機会に手紙を渡すのは自然なこと
・・・ だいいち,切手代が要らない.
山本太郎参院議員が園遊会で天皇に手紙を渡し,福島の子どもたちの被ばく問題を訴えたことへの反応が異常です.国会内外の極右勢力は「不敬罪だ」と言わんばかりに,山本氏を非難し,懲罰にまでかけようとしています.右派を自認する小林よしのり氏までが憂慮*するほどのこの社会の極右化の反映であり,決して黙認できません.すでにツイッターやフェイスブックで何度か発言しましたが,少しまとめておきたいと思います.
問題は,極右からだけでなく左翼陣営からも,彼への批判を超えた攻撃までも加えられていることです.特に共産党・志位委員長の次のコメントは重大です.ただしこのレベルで「攻撃」とまでは言えないかも知れませんが,同党が国会での懲罰に加わるとなればとんでもないことです.
山本太郎参院議員が園遊会で天皇に手紙を渡し,福島の子どもたちの被ばく問題を訴えたことへの反応が異常です.国会内外の極右勢力は「不敬罪だ」と言わんばかりに,山本氏を非難し,懲罰にまでかけようとしています.右派を自認する小林よしのり氏までが憂慮*するほどのこの社会の極右化の反映であり,決して黙認できません.すでにツイッターやフェイスブックで何度か発言しましたが,少しまとめておきたいと思います.
問題は,極右からだけでなく左翼陣営からも,彼への批判を超えた攻撃までも加えられていることです.特に共産党・志位委員長の次のコメントは重大です.ただしこのレベルで「攻撃」とまでは言えないかも知れませんが,同党が国会での懲罰に加わるとなればとんでもないことです.