fc2ブログ

2011-08

いわき市議の佐藤和良さん佐賀で語る

いわき市議の佐藤和良さんが8月7日に佐賀で話をされた内容の詳細が「玄海原発プルサーマル裁判の会のブログ」に掲載されています.
http://t.co/F7zg6vH
印刷形式の文書にしました.電車の中や会議の「内職」でお読み下さい.質疑応答,参加者の感想も含め,A4,2段組で8ページです.
http://www003.upp.so-net.ne.jp/maytime/other/87iwakishigisato.pdf

ツイッターで引用した部分を以下に繰り返します.

(他の参加者)「市報でも『子どもも妊婦も安全です』と。今、山下やめさせる署名運動始まった。はらわたにえくりかえる思い」
(佐藤さん)山下は二枚舌。行った先々で話を変える。九州では20ミリが危ないといいながら福島では安全という。

「菅政権は県民健康調査を山下を座長にしてやらせる。・・・200万人県民に311以後、何をしていたか書かせて数値が高そうな人を調査する。住民の健康のフォローをすると書いてあるが・・・それ自体をデータベース化するのが目的」「モルモット的な調査」

山下某の一件は,日本人による“ABCC"であり現代の「731部隊」です.それが目の前で起きているのにこれを研究者が告発しなかったら,そのこと自体が罪に問われると思います.山下某はすでに広瀬氏,明石氏により刑事告発されています.

唐津で8月17日に原発問題の話をします

玄海原発に最も近い都市でのトークです.一般参加OKとのことです.

地区労夏期講座「第1講座」

日時:8月17日(水)18:00~19:30
          (うち質疑応答30分)
場所:唐津市民会館中会議室
主催:唐津・松浦地区労働組合評議会
連絡先:0955-74-9260

次のような項目を中心に話をする予定です.

福島原発事故の実態/原子炉のしくみ/放射能,放射線とは何か/線量と健康被害/福島の子どもを中心とした被ばく問題/玄海原発の問題/佐賀での再稼働反対運動の経験
(参考:8月8日,長崎でのレジュメ

«  | HOME |  »

プロフィール

yamamoto at fc2

Author:yamamoto at fc2
ペガサス・ブログ版の記事の一部をミラーリングします.全部の記事は上記オリジナルをご覧下さい.
ファスレーン365の本
原発事故対策マニュアル 増補新版旧版PDF
共産党カクサン部 (ヨーコ部員)


デモの後はNHKへ!ニュースのスタジオへ!
f_logo.jpg   youtubelogo.jpg yamamoto1999


zero.gif
はたして、911 は本当にテロだったのか。ZERO は、原版(イタリア語)の制作(2007年)以来、ローマ国際映画祭(2007年10月)、ブリュッセルEU議会場(2008年 2月)、ロシア国営放送(2008年9月)で上映された、対テロ戦争の原点を鋭くえぐる長編ドキュメンタリー。

mainimg180w.jpg

靖国問題ではビデオ「まだ軍服を着せますか?」もおすすめです:
紹介サイト当ブログ内

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

リンク

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる