fc2ブログ

2010-02

ノーベル賞物理学者の益川敏英さんから久留米市長へ

2008年度にノーベル物理学賞を受賞した益川敏英さんが久留米市長へメッセージを送ってくれました.「PAC3の受け入れは慎重に」と要請しています.
英訳はこちらです.

久留米市長
楢原利則殿

拝啓
市長におかれましては,政務にますますご活躍のことと拝察申し上げます.

さて,このたび私は,久留米市に地上配備型迎撃ミサイル・パトリオット(PAC3)が間もなく配備されるという情報に接しました.これは,アメリカ主導で進められている,いわゆる「ミサイル防衛」の一環であり,イージス駆逐艦装備のミサイルSM3と一体として運用されるものであることはよく知られています.すなわち,「防衛」の名の下に,かつて「スターウオーズ」と呼ばれた宇宙戦争システムを構築するものと言わざるを得ません.

このような宇宙の軍事化は決して平和に資するものではなく,憲法九条の精神にももとるものです.私は,科学者の一人として科学の軍事利用,宇宙の軍事利用に反対する立場から,この事態をたいへん憂慮致します.どうか,自治体の首長として住民の安全を守る立場からも,この配備の受け入れについては是非とも慎重かつ十分なご検討をいただくよう,切にお願い申し上げます.
                敬具

         京都産業大学教授 益川敏英

2010年2月22日

久留米市がアメリカの「スターウオーズ戦略」に組み込まれる

(Bruce Gagnon's mail to the Mayor of Kurume-City is below.)
チェコで中止したはずのヨーロッパでの「ミサイル防衛」だが,オバマ政権はこっそり復活させているようだ.共同通信の記事が各紙に出ている.

ロシア、東欧MD「復活」に反発 核軍縮交渉に影響も
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/153104

残念なことに日本ではさしたる抵抗もなくこのMDが進められている.ここ福岡県でも,芦屋,築城に続き,今月中にも久留米の高良台基地にPAC3が配備されようとしている.

MDに反対する地元のグループ「はばもうPAC3 活かそう9条 九州ネットワーク」(略称 Pネット)は,去る16日,久留米市長に公開質問状を届けた.その様子は同ブログに紹介されている.

PAC3の久留米配備に対して市長に「公開質問状」

宇宙軍拡に反対して世界的な行動を行っている「グローバルネットワーク」事務局長のブルース・ギャグノン氏は,市長に次のようなメッセージを送った.皆さんも筑後の地がアメリカの核戦争計画に組み込まれることを阻止するために,また久留米市の「核兵器廃絶平和都市宣言」を空文化しないためにも,市長に毅然とした態度を取ってもらうよう要請をお願いしたい.
→メール送信ページは多分ここ:
https://www.city.kurume.fukuoka.jp/cgi-bin/form_mail.cgi?n=006&mref=http://www.city.kurume.fukuoka.jp/1080shisei/2010shoukai/3010shichou/

以下にギャグノン氏のメールを紹介します.原文,そして拙訳と続きます.
Subject: PAC-3 Deployments in Kurume-City
Date: 2010年2月17日 23:36:13:JST

Dear Mayor:

It has come to my attention that the PAC-3 missile systems are soon to be deployed in Kurume-City.

The PAC-3 systems are part of the U.S. first-strike attack program aimed at China.

For some years the U.S. Space Command has been computer war gaming a first-strike attack on China, set in the year 2016.

In that computer war game the U.S. trys to destroy the 20 Chinese nuclear weapons that are now capable of hitting the west coast of the continental U.S.

But a few of the Chinese nuclear weapons are not destroyed in the first attack by the U.S. military and China then fires them in a retaliatory strike. It is then that the PAC-3 and Aegis destroyer based missiles are used to take out China's retaliatory strike.

It is very clear that your city will be now be drawn into the middle of the nuclear arms race. Your community will become a nuclear target as well.

I would hope that you would speak out and say that you do not want your city to become a base for the U.S. first-strike attack program.

In peace,

Bruce K. Gagnon
Coordinator
Global Network Against Weapons & Nuclear Power in Space
PO Box 652
Brunswick, ME 04011
(207) 443-9502
globalnet@mindspring.com
www.space4peace.org
http://space4peace.blogspot.com/ (blog)

--------------

久留米市長殿

PAC-3ミサイルシステムが,久留米市に間もなく配備されるという情報が私の目に留まりました.

PAC-3システムは,中国を標的にしたアメリカの先制攻撃計画の一部です.

長年,米国の宇宙作戦司令部は,2016年を想定した中国への第一撃作戦のコンピュータ戦争シミュレーションを実施してきました.

この戦争ゲームにおいてアメリカは,米国の西海岸を攻撃する能力を現在有している中国の核兵器20発の破壊を試みます.

しかしこの第一撃では数発の中国の核兵器は破壊されずに残り,その後中国がそれを使って報復攻撃をします.その際,PAC-3やイージス駆逐艦装備のミサイルが,この中国の報復攻撃を迎え撃つために使われます.

あなた方の町が核軍拡競争の中心に引きずり込まれることになるのは非常に明白です.また,あなた方の地域社会が核攻撃の標的になってしまいます.

私は,あなたに声を上げていただき,あなたの町がアメリカの先制攻撃計画のための基地になるのを望まないことを表明していただくよう要望します.

平和希求の挨拶をこめて

ブルース・K・ギャグノン
コーディネーター
Global Network Against Weapons & Nuclear Power in Space
(宇宙の軍事化と原子力配備に反対するグローバルネットワーク)
PO Box 652
Brunswick, ME 04011
(207) 443-9502
globalnetアットマークmindspring.com
www.space4peace.org
http://space4peace.blogspot.com/ (blog)

«  | HOME |  »

プロフィール

yamamoto at fc2

Author:yamamoto at fc2
ペガサス・ブログ版の記事の一部をミラーリングします.全部の記事は上記オリジナルをご覧下さい.
ファスレーン365の本
原発事故対策マニュアル 増補新版旧版PDF
共産党カクサン部 (ヨーコ部員)


デモの後はNHKへ!ニュースのスタジオへ!
f_logo.jpg   youtubelogo.jpg yamamoto1999


zero.gif
はたして、911 は本当にテロだったのか。ZERO は、原版(イタリア語)の制作(2007年)以来、ローマ国際映画祭(2007年10月)、ブリュッセルEU議会場(2008年 2月)、ロシア国営放送(2008年9月)で上映された、対テロ戦争の原点を鋭くえぐる長編ドキュメンタリー。

mainimg180w.jpg

靖国問題ではビデオ「まだ軍服を着せますか?」もおすすめです:
紹介サイト当ブログ内

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

リンク

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる